外来診察

診療医表

  • 休診日:日曜日・祝祭日・土曜日午後
  • 受付時間は午前診11:30、午後診18:30までとなっております。なお、新患の患者様の受付時間は受付時間は午前診は11:00、午後診18:00までとさせていただきます
    (急患・入院・分娩・手術は随時受け付けます)

表全体を見る際はフリック操作でご覧ください。

 
午前診
9:00

12:00
1診察 加藤 中村
(貴)
福岡 中村
(貴)
池上 池上
2診察 矢田 本田 加藤 矢田 福岡 矢田
4診察 福岡
午後診
16:00
~
19:00
1診察
児島 児島 中村
(貴)
福岡 池上
2診察
(17:00まで)
池上 福岡 池上 矢田 福岡
専門外来 午前 助産師外来
AM 9:00
助産師外来
AM 9:00
助産師外来
AM 9:00
助産師外来
AM 9:00
助産師外来
AM 9:00
助産師外来
AM 9:00
胎児ドック
9:30~11:10
胎児ドック
9:30~11:10
午後 母乳育児外来
13:30~16:00
母乳育児外来
13:30~16:00
母乳育児外来
13:30~16:00
一か月健診 胎児ドック
14:00~16:00
一か月健診
  • ピンクの表記は女医

当院では10か月無事に安産で元気なお子様をご出産なさいますよう、職員一同、誠心誠意お役に立ちたいと願っております。

予約方法について

  • インターネット(携帯電話やパソコン)を通じて簡単な操作でどこからでも診察のご予約・キャンセルができます。
  • ネット予約だけでなく院内に設置しているタッチパネルモニターでも予約が可能です。
  • 予約システムについてご質問等ございましたらお気軽に受付までお問い合わせください。

パソコン・スマホからのご利用の方

  • 診察券をお持ちではじめてネット予約サービスをご利用される方は、パソコンもしくは携帯サイトの「ご利用登録」より利用登録をお願いいたします
  • 利用登録をしていただきますとパスワードがメールで送信されますので、診察券番号パスワードでログインしてください。
  • 初診の方(診察券をお持ちでない方)も「ご利用登録」より利用登録、仮番号を発行のうえご予約いただけます。

当院では診療予約受付システムを採用しています。
アットリンクは株式会社オフショアの登録商標です。

産科

妊娠初期から出産(もちろん帰省するまででも可能です)、産後まで母体の変化や胎児の成長を患者さんと一緒に最新の超音波検査で診察しています。(ご主人も一緒に閲覧可能です)
希望により、お母さんの血液検査から胎児のダウン症、18トリソミーや神経管の異常などの可能性を調べるクアトロテストや羊水を穿刺吸引して胎児の染色体異常を調べる羊水検査も当院では施行可能です。(但し、当院で定期健診を受診されている患者さんに限ります)

定期健診と検査

妊娠中の検査について

妊娠週数 検査・費用
初期
5~8週
  • 超音波・健診料:6,500円
初期
8~12週
  • 血液検査・血液型・感染症等
  • 子宮頚部細胞検査(子宮がん検診)
23,500円~25,500円(超音波・健診料:6,500円含む)
中期
12~18週
  • 超音波・健診料:6,500円
中期
18~22週
  • 血液検査
  • 一般細菌・クラミジア抗原検査
17,000円(超音波・健診料:6,500円含む)
中期
22~27週
  • 超音波・健診料:6,500円
後期
27~30週
  • 血液検査
  • 一般採血・血糖・不規則抗体
8,500円(超音波・健診料:6,500円含む)
後期
30~35週
  • 超音波・健診料:6,500円
後期
35週
  • GBS(B群溶連菌)検査
9,500円(超音波・健診料:6,500円含む)
後期
36週~
  • NST検査(3,000円)
    (検査は適宜行います。40週以降は毎週行います)
(超音波・健診料:6,500円+検査料)
  • クラミジア抗原検査、GBS検査はおりもの検査のための内診があります。
  • NST検査は適宜行います。
  • 妊娠40週以降は週2回、その他医師の指示する日、この他にも異常がありましたらいつでも申し出てください。
  • 注1:栄養教室は妊娠12週以降に1回ご受講ください。
  • 注2:助産師外来は妊娠中に1回ご受講ください。
  • 注3:母親教室は妊娠30週以降に1回ご受講ください。

超音波健診のご案内

スクリーニング検査(胎児ドック)

当院では、妊娠中に1回、赤ちゃんの発育状態や妊娠週数に応じた形態異常の有無、胎盤、羊水量などをお調べします。
一般の妊婦健診と異なり、詳しい超音波検査のみの診察を予定しています。検査は強制ではありませんが、なるべく受けられることをおすすめしております。
ただし、子宮内の胎児の動きや向きによって見えにくいこともあり、全ての胎児の異常が検出される訳ではないことをご了承ください。

20~24週 1回
28~32週 1回

  • こちらの検査は完全予約制です。専門外来(超音波外来)の項目から予約してください。
    通常の妊婦健診とは、別に予約が必要となります。

上記の週数で受けられることを推奨いたしますが、それ以外の週数、または1回のみでも受診可能です。
ご予約はこちらのインターネット予約から

4D超音波

当院では、最新の超音波機器でおなかの中の赤ちゃんのさまざまな動きや表情を立体的にお見せすることができます。その検査は患者さまの希望により、スクリーニング検査(胎児ドック)にあわせて施行しております。なお、4Dのみの超音波検査はご遠慮ください。

ご希望に応じてビデオ撮影もいたします。健診時にお渡ししておりますUSBをお持ちください。また、4Dは羊水の量や赤ちゃんの姿勢によりうまく記録できない場合があります。

スクリーニング検査(4Dなし) 時間厳守
実施日
毎週月・金曜 9:30~11:10
毎週水曜 14:00~16:00
対象
妊娠中 1回程度
実施時間
10分くらい
費用
4,000円
スクリーニング検査(4Dあり) 時間厳守
実施日
毎週月・金曜 9:30~11:10
毎週水曜 14:00~16:00
対象
妊娠中 1回程度
実施時間
10分くらい
費用
5,000円

上記の週数以外でも施行しておりますのでお問合わせください。

超音波健診時のUSB撮影

当院では、3~4か月から出産までの間、USBに記録します。胎内での赤ちゃんの成長をご家族の皆さんで楽しんでください。赤ちゃんにとってもよい記念となるでしょう。

羊水検査・クアトロテスト

クワトロテスト(母体血清マーカー検査)

クアトロテストとは、母体の血液中の4つのタンパクを調べて、ダウン症、18トリソミーの疑いが強いかどうかを確率であらわすものです。
35歳でダウン症の子どもさんを持つ確率である 295分の1を基準に、ダウン症の確率が高いかどうかを計算する方法です。この方法で確率が低いと診断されても、ダウン症でないということにはなりません。また、ダウン症である確率が高いと出たからといってダウン症かどうかは、羊水検査をしてみないとわかりません。
ママの年齢による背景リスクが基本となり、血清マーカーの情報を入れて計算するため、高齢になればなるほど35歳の確率より高くなる可能性があります。また染色体異常はダウン症、18トリソミー以外にも異常の種類はたくさんあります。
羊水検査では染色体自体がはっきりするので他の異常も検出されますが、クアトロテストでは、ダウン症、18トリソミー、神経管閉鎖不全症以外の他の染色体異常については検出ができません。

結果は3週間弱で返ってきますので、この頃に受診していただきます。

クアトロテストの費用
23,000円

羊水検査

羊水検査とは、羊水穿刺によって得られた羊水中の胎児細胞の染色体を調べる検査です。
羊水検査は、16~19週(通常16~17週) で行っています。羊水検査による流産・破水というリスクは0.3%くらいと言われています。

羊水検査を受ける場合の手順
羊水検査を受けたい場合は、受診時にその旨を医師にお伝えください。十分ご説明をさせていただき、日程を決定して同意書をいただきます。
検査当日

【イメージ画像】

超音波で胎盤や赤ちゃんの位置を良く確かめます。お腹を消毒し、超音波で子宮内を観察しながら、細い針を刺して注射器で羊水をとります(約20ml 程度)。
羊水を採れる最細の針を使っていますので通常よりも破水のリスクは少なくなります。またほとんどの方は痛いという感覚はないようです。
検査後はNSTというモニターをつけてお腹の張りがないか、赤ちゃんが元気かを確認してから帰宅していただきます。
※穿刺後感染防止のために抗生剤を2日間内服していただきます。

結果は3週間弱で返ってきますので、この頃に受診していただきます。

羊水検査の費用
160,000円

予防接種

RSウイルスワクチン(アブリスボ)

妊婦さんは様々な細菌やウイルス感染などに注意して生活されてることと思います。
RSウイルスは感染力が高く、新生児や乳幼児が感染すると重篤な呼吸器症状を呈することがあります。妊婦さんにワクチンを接種することでお母さんの体内で抗体が作られ、その抗体が胎盤を通じておなかの中の赤ちゃんへ移行します。赤ちゃんは生後数か月の間、免疫が十分ではありませんが、RSワクチン(アブリスボ)はその期間も含めてRSウイルスから赤ちゃんを守る効果が期待されます。

接種対象
妊娠24週~36週の妊婦
  • 当院では特に妊娠28週以降の接種をお勧めいたします。
接種方法
0.5㎖のワクチンを筋肉内に1回接種
費用
31,000円(税込)

完全予約制となりますので事前にお申込みください。

男女産み分け相談のご案内

当院で行っております男女産み分けは、性の選別を目的に行うものではなく、あくまでもご妊娠・ご出産を目的に行われます。希望通りではない性別に対して、中絶などをお考えのご夫婦は、当院での基本方針とは異なりますので、そのようなケースでの男女の産み分けは当院ではお断りしております。※なお、初回は院長 中村(貴)の診察となります。

産み分けの論理

生まれてくる子どもの性別は、精子と卵子が受精する瞬間に決まります。性別を決定する遺伝子「性染色体」は、女性の場合はXX、男性の場合はXY。女性の染色体は2個で1組のすべてX染色体からなり、一方男性の染色体はX染色体とY染色体がひとつずつ対で1組となっています。

X染色体をもつ精子と卵子が受精すると受精卵はXX、つまり女の子になり、Y染色体をもつ精子と卵子が受精すると受精卵はXY、つまり男の子になるのです。男女産み分けは、男の子がほしい場合はY染色体をもつ精子と卵子を受精、女の子がほしい場合はX染色体をもつ精子と卵子が受精するような環境を作ります。

実際の産み分けの方法

タイミング法・ゼリー法・内服薬(天然カルシウム)を利用し、男女の産み分けを指導しています。ゼリーの使用や内服薬服用による副作用は胎児への影響は現在まで報告されてません。

男の子を希望される方
  1. リンカル(カルシウムを含んだ薬)を1日4錠内服し、妊娠が確認されるまで服用を継続してください。
  2. 体温をきちんと測定し、排卵日を正確に把握する。
  3. 排卵日当日に性交する。
  4. ご希望によりグリーンゼリーを使用する。
女の子を希望される方
  1. 基礎体温をきちんと測定し、排卵日を正確に把握する。
  2. 排卵日2日前に性交する。
  3. 性交時には必ず、ピンクゼリーを使用する。

助産師外来のご案内

助産師による個別の保健指導です。
助産師とのかかわりを深め、積極的にお産に臨みましょう。
妊娠・分娩に関する悩みや相談をお聞かせください。

対象
当院で妊婦検診を受けられている方
  1. 前期 12週頃
  2. 後期 32週頃(後期は当院で分娩される方のみ)
  • 対象の方は、検診時にスタッフからお声がけします。
日時
月曜日~土曜日の午前中
費用
無料

※上記以外でご質問、ご相談のある方は随時インターネットよりご予約をお取りください。(費用無料)

さい帯血保管

さい帯血“とは、胎盤と赤ちゃんをつなぐ、へその緒の中に流れている血液のことです。さい帯血の中には、身体のいろいろな部分を作り出す『もと』になる細胞がたくさん含まれているので、現在は白血病をはじめとする血液の病気の治療に有効に利用されています。万が一、生まれてくるお子様が将来、白血病と診断された場合、本人のさい帯血が保管されていれば100%の適合率なので、早期に高い治療効果が得られることとなります。
また現在では、さい帯血の細胞を利用し、臓器・筋肉・血管などを再生させる研究も進められています。

この貴重なさい帯血を採取できるのは、出産の時が唯一の機会です。

ご興味をお持ちの方はステムセル研究所のホームページをご覧ください。
http://www.stemcell.co.jp/

詳しい資料はこちらからご請求ください。
https://www.stemcell.co.jp/requests/

婦人科

子宮疾患(例えば子宮がん、子宮筋腫、子宮内膜症、子宮ポリープなど)や卵巣腫瘍の有無を検査し治療していきます。(市のがん検査も施行しています)
更年期の患者さんにはホルモン補充療法、漢方薬治療、アロマトリートメントなども行っています。
子宮下垂や子宮脱に対しては違和感の少ないリングを挿入する治療を施行しています。その他に自費診療で、避妊に対する低用量ピルの処方や避妊用リングの挿入も施行しています。

薄毛治療

薄毛治療の特徴

薄毛治療とは

近年薄毛の悩みは男性だけでなく女性にも急増しています。
その要因は妊娠を切っ掛けとした薄毛やストレス、ホルモンバランスの乱れなど様々な理由があります。

当院女性医師にご相談ください。
しっかりとカウンセリングを行い、患者様に合った治療をご提案いたします。

こんなお悩みに

  • 抜け毛が多いと感じている
  • 薄毛や抜け毛など頭皮の状態が気になる
  • 自宅での抜け毛治療に限界を感じる
  • 病院で抜け毛治療を受けたい
  • これらの治療は、国内未承認医薬品、または医療機器を用いて施術を行います。
    治療に用いる医薬品及び機器は当院医師の判断の元、個人輸入手続きを行ったものです。
    承認を受けていない医薬品・医療機器について同一の作用があり、日本国内で承認を受けているものはありません。
    諸外国における安全性等に係る情報の明示:なし

婦人科形成

肥大化した小陰唇や
黒く色素沈着した部分を
小さく綺麗に整える

婦人科形成術の特徴

婦人科形成術とは

主に女性器の見た目・機能を改善する施術のことです。
出産や加齢による変化や先天的なお悩みを改善いたします。

こんなお悩みに

  • 小陰唇の大きさが気になる
  • 小陰唇の左右差が気になる方
  • 下着に擦れて痛い
  • 自転車に長時間乗ると痛い
  • 黒ずみが気になる
  • 性器に汚れが溜まりやすく臭いが気になる
  • パートナーに大きさや形などを指摘された

当院の施術

小陰唇の大きさや形、左右差、黒ずみのお悩みイメージ

20年以上の経験を有する
産婦人科専門医の矢田医師が
丁寧な診察と手術をおこないます。

  • 小陰唇縮小術
  • 副皮形成術

是非ご相談ください。

女性器名称イメージ

価格表

施術内容 価格(税込)
小陰唇縮小術 231,000円
副皮切除術 110,000円
副皮切除術 片側 77,000円
小陰唇縮小術+副皮切除術 286,000円
  • 上記価格に局所麻酔代含む
  • 静脈麻酔希望の場合は別途33,000円お支払いください。

薄毛治療・婦人科形成
診察料・診察日時のご案内

初診料
1,500円
再診料
700円

診察の曜日は【月・木・土曜日・午前中の矢田医師】となります。
診察ご希望の方は、受付時間内にお電話にてご予約ください。

よくあるご質問

こちらでは皆様からよく寄せられるご質問にお答えしています。

診察について

初めて受診するのですが予約が必要ですか?
当院の産婦人科は予約制です。令和6年7月1日より、初診の方もご予約いただけるようになりました。ご予約がない場合は、外来の受付時間内に保険証をお持ちになりお越しください。受付時間は午前診11:00まで、午後診18:00までとなっております。ご予約の方が優先となりますので、お待ち時間が発生いたします。予めご了承ください。
女医さんに診察してもらいたいのですが可能ですか?
月・火・水・木・土の午前診は女医外来ですが、大変込み合いますのでお時間に余裕をもってお越しください。来院時には受付でお申し出ください。
妊婦検診はどの位の頻度で受ければよいでしょうか?
妊娠は病気ではありませんが、妊娠に伴ういろいろな合併症や異常が起こることもあります。検診によって胎児の発育状態を知ることもできますし、異常を早く発見すれば治療により、安全なお産をすることができます。検診は次のように受診されることをおすすめしています。
詳しくは「外来診察-定期健診と検査」をご覧ください。
4D超音波はいつ受ければよいでしょうか?
4D超音波検査はスクリーニング検査(胎児ドック)にあわせて施行しております。スクリーニング検査を妊娠中に1~2回程度受けられることを推奨いたします。
受診の時期など詳しくは「外来診察-超音波健診のご案内」をご覧ください。
子宮がん検診はしていますか?
行っております。当院は宝塚市の子宮癌検診の登録施設です。予約は不要ですのでいつでもいらしてください。
羊水検査はしていますか?
行っております。妊娠15〜18週頃に行います。必ず予約が必要ですので、前もって担当医にお申し出ください。
助産師外来って何ですか?
助産師外来とは、妊婦様が助産師と1対1で色々お話をしていただく機会を作っています。妊娠前期には妊娠初期から後期にかけての生活の注意や体の変化等について助産師がお話しします。後期ではご出産を間近に控えての心構えや生活指導、またどんな分娩方法がご希望か(バースプラン)をお聞きいたします。色々な質問も遠慮なくご相談ください。
30分程度の時間がかかります。(遅れて来られた場合は短くなります)
詳しくは「教室のご紹介-助産師外来」をご覧ください。
緊急時の対応は?

当院に通院中の患者さまからの電話については常時対応できる体制を整えております。また各病院とも連携しており高次医療機関への搬送なども素早く対応しております。

【主な連携病院】

  • 兵庫県立尼崎総合医療センター
  • 兵庫医科大学病院
  • 兵庫県立西宮病院
  • 大阪大学医学部附属病院
  • 兵庫県立こども病院

妊娠中について

里帰り出産の帰省はいつ頃がよいでしょうか?
当院の場合、32週位を目安としています。転院の際、母子手帳・紹介状・保険証をお持ちください。また20週と30週を目安に検診を受けてください。検診を受けていただくのは妊娠前期に必要な検査、現在の健康状態を認識するためです。
妊娠中にパーマ(カラーリング)をしてもよいですか?
パーマ液が胎児に悪影響を及すことはないでしょう。パーマをかけている間の長時間の無理な姿勢でお腹が張ってくる事があります。体調が悪くなるようであれば差し控えた方がよいでしょう。
虫歯を治したいのですが…。
虫歯があればお産の前に治療するか応急処置をしておいてください。この際、歯医者さんには妊娠している事を必ず伝えてください。

当院の個人情報の取扱いについて

当院は患者様の個人情報保護に全力で取り組んでいます。

当院は、個人情報を下記の目的に利用し、その取り扱いには細心の注意を払っています。個人情報の取り扱いについてお気づきの点は、窓口までお気軽にお申し出ください。

当院における個人情報の利用目的
  • 医療提供
    • 当院での医療サービスの提供
    • 他の病院、診療所、助産所、薬局、訪問看護ステーション、介護サービス事業所等との連携
    • 他の医療機関等からの照会への回答
    • 患者様の診療のため、外部の医師等の意見・助言を求める場合
    • 検体検査業務の委託その他業務委託
    • ご家族等への病状説明
    • その他、患者様への医療提供に関する利用
  • 診療費請求のための事務
    • 当院での医療・介護・労災保険、公費負担医療に関する事務およびその委託
    • 審査支払機関へのレセプト提出
    • 審査支払機関又は保険者からの照会への回答
    • 公費負担医療に関する行政機関等へのレセプトの提出、照会への回答
    • その他、医療・介護・労災保険、および公費負担医療に関する診療費請求のための利用
  • 当院の管理運営業務
    • 会計・経理
    • 医療事故等の報告
    • 当該患者様の医療サービスの向上
    • 入退院等の病棟管理
    • その他、当院の管理運営業務に関する利用
  • 企業などから委託を受けて行う健康診断等における、企業へのその結果の通知
  • 医師賠償責任保険などに係る、医療に関する専門の団体、保険会社等への相談又は届出等
  • 医療・介護サービスや業務の維持・改善のための基礎資料
  • 当院内において行われる医療実習への協力
  • 医療の質の向上を目的とした当院内での症例研究
  • 外部監査機関への情報提供
付記
  1. 上記のうち、他の医療機関等への情報提供について同意しがたい事項がある場合には、その旨をお申し出ください。
  2. お申し出がないものについては、同意していただけたものとして取り扱わせていただきます。
  3. これらのお申し出は後からいつでも撤回、変更等をすることが可能です。